本厚木で実査(警察署の店舗立会検査)でした。今日は浄化協会さんと。
本厚木で実査(警察署の店舗立会検査)でした。今日は浄化協会さんと。
神奈川県の警察立会検査(実査)は安心して弊所へお任せください。

今日は長久所長代理が本厚木でキャバクラ様の実査※でした。
「お久しぶり」と検査の浄化協会の方から。
「最近、大和署の申請が続いてますので。」
「大和は署でやるからなぁ・・・」
風俗営業許可を申請した後の店舗立会検査(実査)は、一般的には署から委託されて各都道府県の風俗環境浄化協会さんが行います。
これは決まりごとではないので神奈川県警さんの場合は、「浄化協会」へ委託する場合と「所轄署」が御自身だけで為さる場合があります。
とは言ってもやはり浄化協会さんにお願いするケースの方がほとんどでしょうか。
ただ近年の大和署さんは署御自身で検査なさるようになっています。
弊所は銀座の事務所ですが、10年近く前でしょうか、関内の実査の際に、神奈川県浄化協会にお願いして弊所員7人で実査研修をさせて頂いたことがありました。協会の方も熱心に御指導下さりました。
ちなみに東京都では、ほぼ100%浄化協会に委託されています。築地署のように署の方はお見えにならずに浄化協会だけで検査されることもあるほどです。
そして千葉県は逆。原則、所轄署だけでの検査です。
埼玉県は?北は熊谷、南は川口、東は川、西は飯能、秩父までをほぼ二人の課長さんが毎日検査なさっています。ですので協会の方に御連絡したいときは朝一番に御電話しないとなかなかつかまりません。まぁ午後、飯能とか熊谷で実査をして定時に帰って来るのも大変でしょう。さすがにお盆や繁忙期などはもう一人、3人目の課長さんがピンチヒッターで来られます。
いずれにしろ弊所は、各浄化協会さんにも懇意にして頂き、各所轄さんにも御評価いただいておりますので、本日の実査も極めてスムーズに終了いたしました。一刻も早い申請、そして完璧な実査で一日も早く許可取得へ!
※実査:風俗営業の許可申請を受理されたのちに行われる警察・風俗環境浄化協会による店舗立ち合い検査。
毎日申請、毎日届出、毎日検査、一刻も早いお客様の開店へ!
一日でも早い申請!そして一日でも早い売り上げの実現を!
毎日、実現! 風俗営業許可申請は行政書士 渡辺人支 事務所へ
当所スタッフ募集中! 試用期間後、正社員へ登用。本ブログの先輩方のように徹底的に活躍していただけるチャンスです。 詳細は、こちらをクリック